<メニュー>
ごはん・さんまと茄子の揚げだし・れんこんサラダ・焼きりんご
★たんぱく源は、肉や魚、卵、大豆製品など色々な物を組み合わせて、バランス良く摂取しましょう。だたし、たんぱく源にはリンが多く含まれているので食べ過ぎないようにしましょう。
★生の果物には、カリウムが含まれているので、一度茹でたり、水にさらした後、食べるようにしましょう。透析食におすすめなのは、果物の缶詰やコンポート、焼きフルーツです。
〜 ☆ 〜 ☆ 〜 ☆ 〜 ☆ 〜 ☆ 〜 ☆ 〜
H27.9.27(日)糖尿病食調理実習
<メニュー>
ごはん・チキン南蛮・モロヘイヤの浸し・豆腐入りわらびもち
★糖尿病食は、食べる順番を工夫する事で血糖値の急激な上昇を防ぐ事が出来ます。
食べる順番としては、@野菜 Aたんぱく質 B炭水化物の順に食べる事をおすすめ
します。
1日3食、できるだけ食事の時間を規則正しくすることで、糖尿病をうまくコント
ロールしていきましょう。
