<メニュー>
ごはん・アクアパッツァ・オニオンリング・冬野菜の白ワイン蒸し・ヨーグルトチーズパフェ
★アクアパッツァの作り方をご紹介します(^^)
@カレイに塩・こしょうをふっておく。
Aフライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて中火にかける。
B香りが出たらカレイを入れ、強火で焼 き色をつける。
Cケチャップ・水・白ワインを加え、ふたをして10分ほど煮たら完成です!
魚は白身魚であれば何の魚でも代用できますし、調味料も少なくてすむので簡単にできて、なおかつ塩分制 限にもなるおすすめメニューです。
★ヨーグルトチーズパフェの作り方をご紹介します(^^)
@クラッカーを小さく割りながら器(何でも良い)に入れる。A@の上にプレーンヨーグルトをかける。 BAの上にさらに小さく切ったクリームチーズをのせる。C最後にいちごジャムをかけると完成です!
見た目もかわいいですし、味もおいしく、簡単にできるのでぜひ皆さんも作って見て下さい

〜 ☆ 〜 ☆ 〜 ☆ 〜 ☆ 〜 ☆ 〜 ☆ 〜
12.24(日)糖尿病食調理実習
<メニュー>
ごはん・鶏肉とかぼちゃのトマトクリーム煮・冬野菜のハニーマスタードソースがけ・
ベイクドヨーグルトチーズケーキ
★冬野菜のハニーマスタードソースがけは、今回はブロッコリーと人参とかぶらとセロリを使用し、オリーブオイル・はちみつ・酢・マスタード・塩・にんにく(チューブ)でソースを作りました。冬野菜であれば何の材料でも合いますし、ソースがあっさりとしているので低カロリーでボリューム感もあり、おいしく食べられます。またソースをかけて食べるのではなく、つけて食べることによって減塩にもなります。