<メニュー>
しょうがの混ぜご飯・えびのはさみ揚げ・トマトと胡瓜のマリネ・抹茶ようかん
★しょうがの混ぜご飯は、生姜を千切にして水にさらした後、油揚げと調味料(だし・調味酒・減塩醤油・塩)を加えて炊き上げます。生姜と油揚げだけの具材ですが、生姜の風味がよく効いて薄味でもおいしく食べられます。
★抹茶羊羹は、ゼラチンを溶かした中に砂糖と白あんを加えて混ぜます。そこに抹茶を加えると抹茶風味の羊羹が出来上がります。しかし、抹茶はカリウムが多いので透析をされている方には注意が必要です。そのため今回は風味付ぐらいの分量にしたのですが、興味のある方はお好みで入れる分量を調整してみて下さい


